相続・贈与

報酬規程(抜粋) 相続・贈与

1 相続税申告報酬

次の①+②の合計額

(税抜)
項目 基準額 報酬額
①基本報酬
 基本額
 相続人4人目以降加算

相続人3人まで
相続人1人につき

150,000円
50,000円
②遺産比例報酬
 遺産額※1



1億円以下
1億円超〜3億円以下
3億円超〜5億円以下
5億円超

1.0%
0.5%
0.3%
0.1%

※1 遺産比例報酬における遺産額は
 ①取得遺産の合計額
 ②純資産価格に加算される贈与財産価額
 ③生命保険金の非課税金額
 ④退職手当金の非課税金額
 ⑤小規模宅地等の減額金額
の合計で計算した金額とする。
※2 手続きの結果、相続税の申告に至らなかった場合は、②の遺産比例報酬は既定の50%とする。

(税抜)
※3 遺産比例報酬速算表
遺産額基準 算式
1億円以下 遺産額×1.0%
1億円超~3億円以下 遺産額×0.5%+500,000円
3億円超~5億円以下 遺産額×0.3%+1,100,000円
5億円超 遺産額×0.1%+2,100,000円

2 贈与税申告報酬

(税抜)
項目 基準額 報酬額
(1)一般贈与税
  次の①+②+③の合計額
   ①基本報酬
   ②財産比例報酬(500万円超の部分)
   ③特例適用加算報酬


贈与1件ごとに
財産評価額500万円を超える部分に
②+②の合計額


40,000円
0.2%
50%
(2)相続時精算課税
  次の①+②+③の合計額
   ①基本報酬
   ②財産比例報酬(1,000万円超の部分)
   ③特例適用加算報酬


受任1件ごとに
財産評価額1,000万円を超える部分に
①+②の合計額


80,000円
0.2%
50%

※1 財産評価額が必要な場合には、別途、財産評価報酬を加算する。

(税抜)
※2 贈与税報酬速算表
贈与財産額基準 算式
500万円以下 40,000円
500万円超  贈与財産額×0.2%+30,000円
(税抜)
※3 贈与税報酬(相続時精算課税)速算表
贈与財産額基準 >算式
1,000万円以下 80,000円
1,000万円超  贈与財産額×0.2%+60,000円
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。