CATEGORY

日々の出来事

  • 2023年6月23日

風邪にも負けず

5月8日に新型コロナウィルスが5類に移行し、少しずつコロナ前の生活が戻ってきているように感じます。 その一方で、GW明けから子ども風邪が急増しているとのニュースも。コロナ下での感染症対策で免疫が低下したのが要因だそうです。 例にもれず、我が […]

  • 2023年4月27日

世界文化遺産を見ながら

先日、長崎に行った際に、ドライブがてら長崎市内の野母崎に行ってきました。そこは、長崎市街地から車で30分程度かかるところですが、海沿いの道で、天気が良い日は最高のドライブコースになっています。 その道からは、世界文化遺産となっている軍艦島( […]

  • 2023年3月30日

双子育児について⑩

本年度も無事、確定申告を終えることができました! 事務所では3月15日の夕方から反省会を行い、その後、打上げをしました。 疲れからか、その日の夜にインフルエンザを発症し、翌日から寝込んでしまいましたが、誰にも感染することなく、なんとか無事復 […]

  • 2023年3月21日

北国の景色

遠く北海道の美瑛に知り合いがいます。 あの青い池で有名な所です。 広大な土地柄らしく、その方の住所には番地がありません。町内に3件しか家がないらしいです。 庭にはキタキツネや蝦夷リスが姿を見せ、2月には樹木に霧氷が見られるとか。 通勤途中の […]

  • 2023年2月1日

みやまのソウルフード

私は月に2回みやま・柳川方面の顧問先様のところへ出むいているのですが、 その時の楽しみの一つが食事(昼食)です。 数カ月前に顧問先の社長から聞いたおすすめの店、 「大力うどん」 にここ数カ月はまっています。 社長曰く「みやまのソウルフード」 […]

  • 2023年1月10日

今年の抱負

新年あけましておめでとうございます。 年末年始の休暇が明け、3連休もあっという間に終わって、2023年の業務も本格的にスタートしました。 毎年、事務所でも仕事始めには年初ミーティングを行い、皆で新年の抱負を発表しています。 私の今年のテーマ […]

  • 2022年11月15日

人馬一体

人馬一体とは、今では競馬や乗馬の乗り手と馬が一つになったかのような巧みな団結を見せる時に使われる言葉ですが、元々は平安時代から続く流鏑馬に由来するものだと皆様はご存知でしょうか。 まだ夏の暑さが残る10月の初旬に私は流鏑馬神事の奉納を見に行 […]

  • 2022年11月7日

お寿司の自販機(福岡初⁉)

福岡市から糸島方面へ行く途中の、西区飯氏交差点近くに、奇抜な模様の冷凍自動販売機を見つけました。 一見、何を販売しているか分からないものでしたが、この自販機で売られているのは、なんと、刺身盛り合わせや、フグ刺し、握り10貫が入ったお寿司‼ […]

  • 2022年10月3日

迷惑メールにご注意ください

先日、関与先様から「こんなメールが届いたけど無視してていいですよね?」と連絡がありました。 転送してもらったメールは差出人が国税庁となっており、「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」とあります。 前月に決算を終えたばかりだったので納め忘れ […]

  • 2022年10月2日

天拝山

つい最近、帰宅途中に秋の虫のこえが聞こえ、どこからか柔らかな金木犀の香りがして、夏から秋への季節の変化を感じました。 とは言え、今季最後の夏のような暑さの中、久しぶりに地元の天拝山に登りました。『天拝山』は福岡県筑紫野市にある山で、古くは『 […]